PR

超超超超超超大盛ペタマックス、6人で食べたらこうなった!

超超超超超超大盛ペタマックス 子育て•育児
記事内に広告が含まれています。

テレビやSNSで話題になっていた、あの ペヤング「超超超超超超大盛やきそばペタマックス」。実物を見たことはあったけれど、実際に食べたことはなかったんですよね。

そんなある日、ドン・キホーテ でついに発見!

「これ、家族みんなで食べたら面白いんじゃない?」ということで、6人(大人2人+子ども4人)で挑戦してみることに。

果たして、ペタマックスは本当に完食できるのか!?


① ペタマックス発見!家族でワクワク

週末、何気なく立ち寄った ドン・キホーテ
店内をぶらぶら歩いていたら、目に飛び込んできたのは——

「……え?なにこれ!??」

どどーんと並ぶ 超超超超超超大盛やきそばペタマックス の山!

「デカッ!!!」

と家族全員でビックリ。普通のペヤングの 約7.3倍 の量らしい…。

ワクワクが止まらない子どもたち。
特に娘は興味津々で、さっそく箱を抱えてみる。

「わぁ!おっきーい!」

娘が持つとさらに大きく見えて、 ほぼ上半身が隠れそうなレベル

箱のサイズはまるで おもちゃの箱みたい で、娘が持つとさらに大きく見える。

ユイン
ユイン

これが噂のペタマックス!デカすぎる…!まるでおもちゃ箱!?意外と重い!


② いざ開封!とんでもない量に驚愕

家に帰り、さっそく ペタマックス開封の儀!

「さぁ、どんな感じになってるのか…!」

箱をバリッと開けてみると、まず サイズ感が異次元 すぎる。
普通のカップ焼きそばなら、小分けの麺が2つぐらい入っているけど——

「えっ!?麺が一塊になってる…!」

もうこれは「塊」とかいうレベルじゃない。
完全に 巨大な板 になった麺が、 ドーン! と鎮座している。

普通のペヤングの 4つ分の麺が1枚板になってる って、もう発想がすごい。
まるで業務用の給食麺を見ているかのよう(笑)。

さらに、驚くのは ソースとかやくのサイズ感

ユイン
ユイン

麺と加薬の量がヤバすぎる


③ いざ調理!そして実食…!

まず お湯を2.2L 沸かすところからスタート。
「2.2L」ってピンとこないかもしれないけど、 普通の電気ケトルじゃ一発で足りないレベル

結局、
で対応!

お湯が沸いたら、いざ 箱に投入!

……ん? でかすぎる!!!

そして、 最大の難関は湯切り!

大事故の予感しかしない

普通のペヤングならシンクでサッと流せるけど、
ペタマックスは 湯切り口のサイズに対して水分量が多すぎる…!

ちょっとでもミスったら 熱湯2.2Lぶちまけ案件 なので、慎重に慎重に…。
家族も総出で見守る中、なんとか無事に湯切り完了!!

そして、 いよいよ完成したペタマックス を見た瞬間——

「これ、もう パーティーメニューじゃん!!!

焼きそばというより、大皿料理。
とにかく どデカい焼きそばの山 が目の前に爆誕。

一同、 ただただ圧倒される。

ユイン
ユイン

まるでパーティーメニュー!

いざ食べてみると、味は いつものペヤング!

ただ、量が とにかく多い!!


④ 6人で食べた感想!

最初は「余裕じゃない?」と思いながら食べ進めるものの、途中で ペースダウン する人が続出。

子どもたちは「美味しい!」と言いながらも、 2~3口で満足モード に…(笑)。

夫婦2人で頑張るものの、 炭水化物の壁 にぶち当たる。

結果、 私が全て食べきるというカロリーの暴力。


⑤ まとめ|ペタマックスはアリ?ナシ?

結論。

家族で食べるなら、イベント感があってめちゃくちゃ楽しい!!

ただし、

✅ 一人で挑戦するのはやめたほうがいい(笑) ✅ 途中で味変アイテム(マヨネーズ・ソースなど)があると良い

というのが、リアルな感想。


ペタマックス、最高!

気になってる人は、 ぜひ家族や友達と挑戦してみて!

これからも 「家族で楽しめる体験」 をどんどん発信していくので、ぜひまた読みに来てください!✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました