スマホ料金、毎月いくら払ってる?
実家でドコモを使い続けていたけれど、正直「高いな…」と感じることが増えてきた。そこで、思い切って Yモバイル に乗り換えてみたら、
👉 年間で5万円以上の節約に成功!
「乗り換えって面倒そう…」「本当に安くなるの?」と思っている人に向けて、 実際に乗り換えた理由・手順・メリット・デメリット をまとめてみました!
1. なぜドコモから乗り換えようと思ったのか?
実家ではドコモを長年使っていたけど、
- 家族割やセット割があっても 月額6,437円(4人で約24,000円)
- これだけかかるのに家族で合わせて7ギガしか使えない・・・
「これ、もっと安くできるんじゃ?」と思って調べてみたら、 Yモバイルがかなりお得 だと気づいた!
2. Yモバイルを選んだ理由は?
格安SIMっていろいろあるけど、Yモバイルに決めた理由はこれ!👇
✅ ソフトバンク回線で安定している(格安SIMでも通信が速い!)
✅ Yahoo!プレミアムが無料(PayPay還元やクーポンが豊富)
✅ 店舗がある(困ったときに相談しやすい)
✅ ソフトバンク光とのセット割「おうち割 光セット」が適用可能!
✅ エアコンを購入の際に乗り換えキャンペーンで10万円以上の割引が受けられた!
「家族で使いやすい」「大手キャリア並みに安定している」という点で、Yモバイルがベストだった!
3. 乗り換えの手順(意外と簡単!)
実際に乗り換えてみると、思ったより簡単だった!
📌 乗り換えの流れ
- MNP予約番号を取得(ドコモ)
- ドコモのサイト or 電話で簡単に発行!
- Yモバイルで申し込み(ネットor店舗)
- 申し込み時にMNP予約番号を入力
- SIMが届いたら開通手続き
- スマホにSIMを入れて、設定するだけ!
ネットで申し込めば 店舗に行かずに完了 するし、 手数料も無料になるキャンペーン もあるから、 「時間がない!」という人でも気軽にできるよ!
4. 乗り換え後の料金比較!どれだけ安くなった?
気になる「どれくらい安くなるの?」だけど、実際に比較すると…
プラン | ドコモ | Yモバイル |
---|---|---|
月額料金 | 6,437円 | 2,153円 |
年間合計 | 77,244円 | 25,836円(年間51,408円節約!) |
家族全員で考えると計算が複雑になるけど、 1人あたり約4,000円の節約!
さらに、Yモバイルとソフトバンク光を合わせても 月14,749円 に抑えられている。
5. 乗り換えて感じたメリット&デメリット
実際に使ってみて感じた メリットとデメリット を正直にまとめると…
✅ メリット
- 料金が圧倒的に安くなった!(毎月4,000円浮くのは嬉しい)
- 通信速度が思ったより速い(格安SIMの中では優秀)
- ソフトバンク光とのセット割でさらにお得(おうち割 光セット適用)
- Yahoo!プレミアムが無料(PayPay還元やクーポンが使える)
❌ デメリット
- ドコモと比べると電波が弱いエリアがある(山間部や地下では若干弱め)
- 完全かけ放題にするとそれなりの料金になる(電話をよく使う人は要注意)
- ドコモのdポイントが貯まらなくなる(PayPay系のポイントに移行する必要あり)
デメリットはあるけど、 コスパを考えると圧倒的にYモバイルが優勝!
6. まとめ:スマホのプラン、見直してみよう!
乗り換える前は「めんどくさそう」と思ってたけど、実際やってみると 簡単&めっちゃお得 だった!
✅ ドコモからYモバイルに乗り換えた結果、年間5万円以上の節約!
✅ 通信の安定感は大手キャリア並みで不満なし
✅ 家族で乗り換えると、さらにお得!
スマホの料金を節約したい人は ぜひプランを見直してみて!
コメント